NOFX
Eric Melvin(G/Vo) / Fat Mike(B/Vo)
El Hefe(G/Trumpet/Vo) / Erik Sandin(Ds)
NOFX は1983年ロサンゼルスにて結成され、10枚のスタジオフルレングスアルバム、6枚のEP他無数のCDをリリースした。どうにかこうにか600万枚の売り上げを記録し、インディバンドの歴史を塗り替え、メジャーレーベル、MTVをおしのけることも何度もあった。とはいえ、Bad Religion、Misfits、RKLなどからの音楽的な影響をうけたことも認めなくてはならないけれど、今はむしろNOFXが影響をもたらす側にあるわけで、長い間Epitaphに在籍し、Fat Mike自身のレーベル傘下に入ったあとは、2003年のアルバム「The War On Errorism」はNewsWeek、CNN、New York Timesなどポリティカルな主要メディアでもバンドの名を知らしめることなる。

アルバム「Wolves In Wolves' Clothing」のプレリュードにあたるようなEP「Never Trust A Hippie」のリリースの後、30ショー、30国、まだNOFXのCDが売られていない未開の地をツアーする突拍子ない計画を敢行した。ボリビアからブルマ間は収録を行う予定でカンヌを目標にしないまでも、サンダンスくらいは狙いたいところ。

酔っ払ってやったことで後悔したこと、(たとえばライブのレコードを録音する)はない?

2007年1月、サンフランシスコのSlimで3晩にわたり行なったのがまさにこれ。トークと、ときに曲を挟んだライブをレコーディングするというもの。これが最も酔って、おもしろくて、過去の曲をよい音でレコーディングできた作品で、あまりによかったので1995年のライヴ・アルバム、「I Heard They Suck Live」の曲は一切プレイしないように徹底したほど。「They've Actually Gotten Worse Live」は2007年11月ごろにもっともお恥ずかしいライブとしてレコードショップに登場…

やっちゃったけど、ま、いいか、と思う。何でもいいけどとにかく酔っ払ってる…

NOFXをやることは簡単。パンクロックバンドをやってアルコール依存症になっていることほど楽なことはない。はじめはアルコール依存症じゃなかったけど、最終的には確かにそうなった。1983年の冬、16歳で楽器の弾き方すらしらなかった。でもパンクがやりたかった、と思ったことがラッキーだった、なぜって別に何も知っている必要はなかったから。俺がハリウッドで曲を書いてショーをはじめた。1年くらい7インチの1枚も出ないままCBGB's、The Mabuhay Gardens、Blondies、and the Anthraxなどでもプレイしながらツアーが続いたあと、手元にあったものと言えばデモくらいだった。

誰もNOFXを好きだった人はいなかったけれど、相当楽しい時間を送っていたのでそれでもOKだった。レコーディングして、どれも全然よくなくて、ツアーを続けて、誰も気に入ってくれる人もいないそんなことが何年も続いた。1989年になってようやく一曲よい曲がかけた。「S&M Airlines」。BAD RELIGIONのBrettが気に入ってくれてEpitaphの契約を決めてくれた。「S&M Airlines LP」をリリースして、これがよい作品だったからだんだんNOFXを気に入ってくれる人が出てきた。なんだかふしぎなかんじがした。それまで1回のショーで200ドルも稼げなかったのにだんだんそれもよくなっていった。以来物事は好転してアルバムリリース10作品、15回のワールドツアーの後、これまでにないほどハッピーな気持ちでまだここにいる。今は最高クラスのにアルコールを掻き入れるれることができて、アメリカの有数の素晴らしいゴルフコースのツアーもできるようになった。ビデオもインタビューもやらなくてライブもあたたかい季節にしかやらない。2、3年前にはゴールドレコードを受賞した。別に興味があったものではないけれど、それでも金、クールじゃないかと思う。というわけでNOFXはめちゃくちゃにハッピーなパンクバンドだ、もしこれでホワイトハウスにいる奴らを撤去させることができたら、これはまた素晴らしいね。

そうそう、91年にEl Hefeがバンドに入った。彼は12歳の時に「The Bad News Bears」でMiguel役をやっていたんだよね。
■OFFICIAL SITE:http://www.nofxofficialwebsite.com/
■MySpace:http://www.myspace.com/nofx

| CLOSE |